2015年10月12日月曜日

社のある道 東松山「箭弓稲荷神社」

どうもご無沙汰しております!

スポーツには特に縁のない生活を送ってきた僕ですが、スポーツにご利益のある神社・・・
と言われれば、行かざるおえない!

というわけで行って来ました、「箭弓稲荷神社」(やきゅういなりじんじゃ)!
東松山駅から徒歩10分くらいでしょうか。



信号からすぐこのように鳥居が建っています。
車で行ったんですが、このままくぐって行っていいものか若干迷いますね・・・
実際はくぐってすぐ左側に駐車場があります。


歴史ありますねー!


駐車場入り口前のお店。


横が懐かしい感じのタバコ屋さんになっている他、軽食も食べられるようになっているみたいです。
開運だんご・・・はよく聞きますが、ご利益だんごって!
ストレートな名前ですね。
参拝後の直会(なおらい)に丁度いいのかもしれないです。


お店の前での、仲睦まじい猫さん。


猫さんに警戒されつつも、神社へ。
神社の前は曲がり角になってますので、写真のように車が突然現れます。
注意して歩いてください。

ちなみに車が来ているほうには臨時駐車場があります。


手水舎は現在工事中とのことで、仮の手水舎へ。
おや・・・あれは・・・


神様の使いかな・・・?

このように野生動物がくることもあるので、口を清めるときは流水にしておきたいですね。


創建ストーリー。

神様「いまです!」
源頼信「今だぁぁぁ!! 出陣!」
源頼信「大勝利! 神様ありがとうございました!」

ざっくり言うとこんな感じで創建されたみたいですね。
その時のお告げが矢のように見えたことが、神社の名前の由来になっているみたいです。


御由緒その2
この辺は画質最大にしてとってるのでクリックして拡大していただけると読めるかと思います。

本殿の彫刻が楽しみ!


境内マップ。
時期の良いとき(4月中旬~5月上旬)にはぼたん園が見頃です。
境内は広く、椅子もありましたので、のんびりできそうですね。


お稲荷様といえば、この朱色の鳥居ですよね!
七五三参りの家族で賑わっていました。
このときも拝殿内で祈願の真っ最中だったので、静かに参拝。
親戚一同集まってお祝いをするって素敵です!


左の狐さん。
年月を感じる色合いです。
表情はとても優しそうでした。


右の狐さん。
好奇心旺盛な表情・・・。
狐というよりは柴犬みたいですね。


拝殿前にはもう一対の狐さんが。
こちらの方は狐らしいフォルムをしています。
右の狐さん。


左の狐さん。
なんだか石碑が埋まっているように見えますね。
こちらの方が歴史が古いんでしょうか・・・


こちらが拝殿。
渡り廊下マニアにはたまらない構造!
うちにも渡り廊下欲しい・・・


拝殿左から。
本当に立派なお社です。


渡り廊下に示された、拝殿彫刻の見所。


「目貫龍」


そしてそして、名刀「子狐丸」の制作を描いたという・・・


「三条小鍛冶」


吉兆といえば・・・


「鳳凰」

どれも表情まで読み取れるほどの細かい細工ですね!
ズームできるカメラ買って良かったなーと思う瞬間でした。


この辺の角度好きなんですよねー。
それにしても見事な作りです。


といったところで、長くなりますので次回に続きます!
次回は指定文化財である本殿と、その他境内内の様子、摂末社などです。

「箭弓稲荷神社」のHPはこちらから http://www.yakyu-inari.jp/index.html
アクセス・イベント等ご参考にしてください。

以上、社のある道 東松山「箭弓稲荷神社」でした!


ブログランキングに参加しています! 下のリンクをクリックして応援お願いします!
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村


神社・お寺巡り ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿